永田さん
おはようございます。
永田です。
…すいません。
設定ミスで時間が遅くなりました(笑)
さて、
話がそれて何度も延期になったメッセージ、
今日こそは紹介させていただきますね!(笑)
最初の前書きを書いていると、
そこから盛り上がって長くなるケースが多いので、
今日はサクッと本題に入ります(笑)
ご紹介させていただきたいのは、
ジャーニーメンバーの松井リカさんのメッセージです。
松井さんは関西にお住まいで、
まったくゼロからのビジネススタート。
キックオフミーティングの時にも、
緊張しながらもしっかりと決意表明をしてくれました。
そんな松井さんから、
3日前に行間や文字装飾について書いた内容に、
以下のメールメッセージをいただいたのです。
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―
永田さん
こんばんは!
タイムリーなメールをありがとうございます!
自分では毎日PCに向かってコツコツコツコツ・・・・
とやっているつもりなのですが、
まぁーーーー進まない進まない (笑)
今は、アドセンス取得に向けて記事を書き、
それと平行してWordPressをいじってサイトの土台作り等々に着手していますが、
記事書くのもとっても時間かかるし、
WordPressも???なので理解するのに時間がかかり
一日があっという間に過ぎていきます。
Facebookのグループでの作業報告を拝見しても、
皆さんが書かかれてる意味もわからない!
とこのような状況下で焦りを感じ始めていたのですが、
「人によって進行具合や環境が違います。 あなたはあなたのペースでコツコツ進めばOK。」
という言葉を頂き、そっかぁそうだよなぁと思えました。
だってすべてが初めて触れるものばっかりなんだし、
時間がかかって当たり前、仕方ないじゃん!
といい意味で開き直れました。
今年の私の3か条の一つは、「自己肯定感を高める」だったのですが、
言い方を変えれば「自己否定しない」です。
危ない危ない、こんなに頑張ってる私に対して自己否定しかかっていました。
孤独になりがちですが、
毎日メールを頂くことで一人で頑張ってるんじゃないんだなと思えます。
いつもありがとうございます。
どんな時も私だけは私の見方でいる。
このままマイペースでコツコツコツ・・・と頑張ります。
松井 里圭
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―
松井さん、ありがとうございます!
この松井さんのメッセージをシェアしたかったんですよね。
というのも、
今回のDreamer’s Journeyでは、
松井さんのようにまったくの初心者の方も多く、
それこそ今からパソコン買う!っていう人もいます。
松井さんと同じく、
周りの方の活躍や行動を見て、
焦ったりすることがあると思うんです。
でも、
それって当たり前のことなので安心してくださいね。
焦って当たり前なんです。
私もアフィリエイト始めた頃、
コミュニティの中で実績を出す人を見て、
自分の作業量や作業ペースと比べて、
焦ってなにも手に付かない時もありました。
なにかやったとしても空回りしている感覚に。
そういうのがどんどんと負のスパイラルになり、
結果として作業する手が止まることがあるんですよね。
だからこそ、
そういう”焦る”ということはなにも特別じゃないし、
そう感じてしまったのであれば、松井さんのように、
まずは『素直に受け入れる』ということが大切です。
自分の心の中にどんな変化が起こっているのか、
しっかりと自分で把握するところから始めないと、
感情や気持ちってなかなかコントロールできません。
まずはしっかりと現状を把握する。
そこからちょっとだけ顔を上げればOKです。
顔を上げて前に踏み出すきっかけとして、
私やひろしにどんどん相談に来てください。
相談やコンサルの内容についても何度もいいますが、
技術的なことじゃなくても全然OKです。
自分の、不安、不満、痛み、悩み、問題、欲など、
どんなことでもいいので相談してくださいね。
一番ダメなのは一人になることです。
一人で抱えこむ時間が長ければ長いほど、
比例して自分の熱意も下がってしまいます。
(どうぜ自分だけなんだろうな……)
そういう気持ちになって、
だんだんとチームを離れていってしまう。
そうやってビジネスをやめていく人を、
これまで何百人と見てきました。
せっかく選択肢を持てる人生を得ようとしているのに、です。
そんなのもったいないじゃないですか。
一時的なちょっとした感情で、
これからのハッピーな人生を捨ててしまうなんて。
だからこそ私とひろしに相談に来てください。
これから先にその悪意とも言える『孤独感』は、
何度も何度もあなたに襲いかかってきます。
その都度、私や渚ひろし、
そしてDreamer’s Journeyのメンバーと一緒に乗り越えましょう。
あのー、これってホント私の中でなんですが、
Dreamer’s Journeyって『バンド』なんですよ。
永田さんと私の関係も、
『アーティストとお客さん』じゃなく、
同じステージに立っているバンドメンバーなんです。
ステージで演奏している中、
メンバー一人だけなにもせずにポツンと立っていたら、
それはちょっと悲しいじゃないですか(笑)
バンドをやってる人らって、
普段から個人で練習して、
メンバーで集まってスタジオ練習して、
それでやっとライブハウスのステージに立ちます。
私の考えるビジネスもまったく同じで、
個人でコツコツと淡々と作業をしながら、
私やひろしと相談しながらさらに良いものにし、
そしてどんどんとそこにお客さんが集まってくる。
だから、孤独にならないでくださいね。
シンガーソングライターデビューは、
もうちょっと後にしましょう(笑)
では、今日はこのへんで。
よい一日をお過ごしください!
明日からはひろしにバトンタッチします!