永田さん
こんにちは!
渚ひろしです。
一昨日、昨日と
「環境シリーズ(今付けました)」
のメールをお送りして来ましたが
永田さんの現状と
照らし合わせてみて、いかがだったでしょうか。
ネットビジネスをやっている以上
100%、PCは持っているだろうし
100%、どこかで作業もしているでしょう。
今現在、永田さんの
ベストパフォーマンスが出せているのか?
ぜひ、常に考えてみてくださいねー
今日もお返事のメッセージを1通だけご紹介。
=======================
作業する環境って
結構大事なんだなと
改めて感じました。
私の場合は、
程よい動き(人の動き、音)があった方が、仕事がはかどることが多いです。
私のお気に入りは
wired cafe
音楽が心地よいから
気持ちよく作業ができるのかも
しれません。
店舗数は多くはないですが
主要駅の駅近なのも
追伸
推薦図書の2冊目を読み始めたのですが
踊らされるな~
とっても響いています。
アドラー心理学の本も
深い内容だったので
今のスタートのタイミングに
本当に必要な内容が、
必要なタイミングで
ご紹介してくださっていることに
多謝!です。
(キャサリンさん)
=======================
ありがとうございました!
wired cafeって僕は行ったことないんですけど
検索してみたら
めちゃくちゃオシャレですね!(笑)
最近は、
(長時間)作業するという前提で
ワーキングスペースと
飲食店の中間のような形態の
お店も増えているように思います。
(沖縄の、僕が通ってた大学の近くにもいつのまにか出来てました。)
これも、フリーランスで時間場所関係なく
仕事をするということが
「一般」に近づいて来たからなのかもしれませんね。
どちらにしても、
「ネットで稼ぐ」
「自分のビジネスを持つ」
「自分のメディアを持つ」
ということが、より身近になることは間違いないので
永田さんも
環境的なアドバンテージがある今のうちに
バシバシ前に進んでいきましょう。
と、また盛大に脱線しましたけれど
今日は「環境シリーズ」の3回目!
さっそく、内容に入っていきましょう。
★ モチベーションを保ち続ける、最高の環境
━━━━━━━━━━━━━━━
「ビジネスをやる環境」
と一口に言っても
・使っているPC
・使っている便利アイテム
・作業する場所
・作業する時間
と、色々ありますけれど
・モチベーションを保つにも
・知識をインプットするにも
・作業のスピードを上げるにも
・人間力を上げるにも
・満足感を得るにも
↓
・大きな成果を出すためにも
・本当の意味での「豊かさを手に入れるためにも」
最も重要な「環境」とはなにか?
と考えた時に、
間違いなく
「これだ!」
と、言えることがあります。
永田さんも
察しがついているかもしれません。
そう、
「人」
です。
「付き合う人々」
という環境です。
これは、ホントに誰に聞いてもそう言うし
僕も経験から間違いないと思っています。
つまり、
モチベーションを保ちたければ
前向きに、行動している仲間を持つべきだし
作業を継続したければ
淡々と作業をしている人と一緒に居るべきだし
当たり前に稼げるようになりたければ
当たり前に稼いでいる人と、一緒に居るべき
だということですね。
ネットビジネスに関して言っても
僕の今までの経験上、
完全に独学でものすごい成果を挙げている人って
【超超超少数派】です。
というか
「環境のために自己投資する」
ということは
ビジネスのマインドセットとして
基本中の基本過ぎるので
大きな成果を挙げている人は
関わりの深さは別として、ほぼ全員、メンターと呼べる人がいます。
(メンターというのは師匠的な人です。)
去年のドリーマーズジャーニーの
素晴らしい実績を出したメンバーに
その「イチバンの理由」を聞いてみたところ
ほぼ全員が「コミュニティ環境」と回答してくれました。
=====================
月収100万円、月収1000万円とか
いやむしろ月収10万円ですら
最初は全くイメージ出来なかったけれど
それ以上を当たり前に稼いでいる
メンバーが沢山いて
みんなが前向きに努力している様子を見て
自分にも出来るんだと自信が持てた
=====================
ということですね。
(なのでセミナーなどリアルの集まりにも積極的に参加すれば、マインドブロック(心の壁)もすぐにバッキバキに壊れますよ。)
僕も、たけやんさんも
メンバーから学ぶことは非常に多いし
メンバー同士で学び合い
良い影響を与え合うことは
本当に嬉しく思います。
そして、永田さんが
最高の結果を出していくための
最高の環境として、
DJ2017をカタチにしました。
(もっともっとパワーアップしていきます!)
永田さんもぜひ
そんな環境を使い倒し
最大限の成果をあげていきましょう。
と
今日のメールは完全に勢いで書いたので
(所要時間30分!)
若干文章が支離滅裂になっているかもしれません。(笑)
ただ、この「人という環境」は
永田さんのこれからを大きく左右する
非常に重要なものです。
「一番近くに居る5人の平均年収が自分の年収になる」
という有名な言葉もありますけど
かなりの確率で当たってるんじゃないですかね。(笑)
ということで、
今日はここまで!
永田さんの
「環境」
を、あらゆる視点から見つめ直すきっかけに
なれれば嬉しく思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
それではまた明日お会いしましょう。